問1:参加申込みから情報共有開始まではどんな流れですか?
院内ネットワークとの調整が必要となるケースが多いため、電子カルテやレセコンベンダー様と調整をさせていただきます。
電子カルテやレセコン等から米ねっとへ出力する項目や、その意向の調査をさせていただき、技術的な点はベンダー間で確認をさせていただきます。
施設規模や種類、環境によって調整が必要な内容は大きく異なりますので、まずは米ねっと事務局(Tel:025-788-0485)までご相談ください。
技術的な調整が完了しだい、現地作業などを実施します。
必要な設定作業完了後、スタッフの方への操作説明を実施します。
詳しくはこちらをご覧ください ⇒ 参加申込方法(医療機関・介護事業所向け)
問2:参加すると、どんなメリットがあるのですか?
米ねっとに加入した患者さんの、他の医療機関の検査結果や、薬局の調剤実績などがいつでも参照できます。
検査結果、処方・調剤情報、介護(ケア)情報などについて、他の施設の情報を参照できるようになります。
また同様に、自施設が公開している情報を他の施設から参照してもらう事が可能です。
※公開している情報は、それぞれの施設の環境等により異なります。
他にも参加施設の間で、共通の患者に関する文書ファイルを登録、共有することなども可能です。
被災時には診療情報のバックアップ機能としても期待でき、医療活動を支援することができます。
詳しくは、米ねっと事務局にお問い合わせください。
問3:参加経費はどれ位かかりますか?
施設規模や種類、環境により異なります。米ねっと事務局にお問い合わせください。
必ずご負担いただく費用として、米ねっと参加会費を継続してお支払いいただきます。
会費金額は医療機関の種類により異なりますので、米ねっと事務局にお問い合わせください。
その他、院内システムなどと米ねっとを接続する場合、初期設定費用などが発生する可能性があります。
これらは電子カルテやレセコン側のベンダーによって費用が異なりますので、そちらにも事前にご相談ください。
問4:「うおぬま・米ねっと」に接続するにはどんな環境が必要ですか?
参照環境のみであれば、通常のインターネット回線があれば設定可能です。
自施設の情報を公開する場合、詳細を調査させていただく必要があります。
インターネット回線がない場合は、医療機関側でご用意いただく必要があります。
問5:参加すると入力作業などの負担は増えますか?
患者ごとにIDの登録さえしていただければ、基本的にデータは自動で連携されます。
データを共有するためには、自院の患者IDを登録する(米ねっと加入者に紐付ける)ことが必要です。
一度紐付けた患者さんについては、検査結果、画像情報、処方・調剤情報などの大部分は自動連携され、データ入力などの手間を極力減らすようにシステムを構築しております。
問6:いつからのデータが参照できますか?
原則、その医療機関等の患者IDが登録された(紐付けられた)タイミング以降の診療情報が自動で連携され、参照ができるようになります。
なお、施設環境によっては紐付けられたタイミングより過去のデータも一定期間遡って連携することができる場合もあります。
※施設や情報項目などによって異なります。
問7:「うおぬま・米ねっと」の操作不明やトラブルのときのサポート体制は?
操作方法の照会やトラブルの際は、米ねっと事務局や各システム業者のサポートセンターが対応します。
■米ねっと事務局
☏ 025-788-0485(平日8:30~17:00)
✉ iryoutaisaku@soleil.ocn.ne.jp
■ID-Linkサポートセンター
☏ 0138-22-7227(平日9:00~12:00、13:00~17:00)
✉ support@mykarte.com
■Teamユーザ専用窓口
☏ 03-4361-2650(平日10:00~18:00)
✉ support@care.allm-team.net
メールによる問合せは24時間受付けていますが、問い合わせが営業時間以降の場合、回答は翌営業日以降となります。
問8:院内で端末の交換や、システムバージョンアップ、更改がある場合はどうなりますか?
あらためて調整が必要となる場合があります。事前に米ねっと事務局にご連絡をお願いします。
施設内の機器変更やソフトのバージョンアップ、新規導入など、環境変化があると米ねっとの接続に影響がある場合があります。
機器更新などの検討予定がありましたら、早めに米ねっと事務局にご連絡をお願いします。
問9:「うおぬま・米ねっと」参加をやめることができますか?そのとき費用はどうなりますか?
参加は自由な意思でやめることもできます。
退会金はありません。重大な規約違反などで損害を発生させた場合を除けば、違約金等の請求もありません。
しかし、もし電子カルテやレセコン側で接続解除の作業費が発生する場合、その費用は医療機関側でご負担をお願いします。
また、米ねっと事務局から貸与した機器等があった場合はご返却いただきます。
なお、「うおぬま・米ねっと」は魚沼地域で安全な医療を提供するために、より多くの医療機関と住民から参加いただくことで効果を高めていく仕組みですので、できるだけ参加を続けていただくようお願いします。
問10:圏域外の医療機関などは参加できますか?
サービス提供地域、圏域内施設との連携関係によっては参加可能です。米ねっと事務局へご相談ください。